個人情報保護方針
令和7年6月日
SAK法律事務所
1 基本方針の趣旨
当事務所は、以下のとおり、個人情報保護基本方針を定め、個人を識別しうる情報(以下、「個人情報」といいます)の保護を推進することを宣言し、その実行に努めます。
2 個人情報保護の方針
(1)法令等の遵守
当事務所は、「個人情報の保護に関する法律」その他個人情報の取扱いについて定められた適用ある法令、所内規定等を遵守します。
(2)個人情報の取得、利用、第三者提供
①当事務所は、個人情報の取得に当たっては、利用目的をできる限り特定し、目的達成に必要な範囲でのみ取得します。
②個人情報の取得は、適正な手段によって行います。
③当事務所における個人情報の取得の目的は、次のとおりです。
ア 相談・委任を受けた事務の遂行
イ 当事務所及び所属弁護士からの案内・連絡・問い合わせ
ウ 時節の挨拶など社会的な儀礼の遂行
エ 上記に付随する事務の遂行
④個人情報の利用は利用目的の範囲内で行い、原則として、本人の事前の了解なしに、目的外に利用したり、第三者に提供したりすることはしません。
ただし、弁護士が受任事務の遂行上必要であると判断した場合には、個人情報を第三者に提供する場合があります。このような取扱いにつき、ご同意いただけない場合は、 その旨弁護士または事務局にお申し出ください。なお、その際には相談または受任をお断りすることがあります。
(3)個人情報の管理
①利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報につき正確な内容を保つよう努めます。
②個人情報の漏えい、滅失、毀損、改ざんを防止するため必要な措置を講じ、適切な管理のための安全対策を実行します。
(4)個人情報の開示、訂正、利用停止等
保有する個人情報について、本人から利用目的の通知、開示、訂正、削除、利用停止を求められた場合は、法令に基づき適切に対処します。なお、この場合、下記当事務所窓口までご連絡くださるようお願いします。また、本人からの求めであることの確認をさせて頂きます。
3 個人情報保護方針の実施
(1)個人情報保護方針の実施については、弁護士が責任をもってこれにあたります。
(2)当事務所のすべての職員に対し、個人情報保護基本方針をはじめ個人情報保護に関する諸法規について周知・徹底を図ります。
(3)個人情報の処理を第三者に委託する場合には、秘密保持契約を締結するなど、安全対策を講じ、委託先に対する適切な監督を行います。
(4)当事務所の個人情報保護の取扱いに関するご意見、ご質問や苦情、若しくは自己の個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、削除、利用停止についてのお問い合わせは、当事務所窓口(電話052-684-4580 FAX052-684-4581 〒460-0002 名古屋市中区丸の内3丁目21番31号協和丸の内ビル5階502号室)でお受けします。なお、開示等につきましては費用の負担をお願いする場合があります。
(5)当事務所は、個人情報の取扱いに関する会社環境の変化に的確に対応できるよう、本基本方針及び当事務所の規則等について改善に努めます。